サイト概要@ケンブリッジ的環境保全技術

当サイトは、数度の英国旅行暦があり、ケンブリッジとバーミンガムが好きな管理人が運営する環境保全技術と関連英語をまとめたホームページです。

サイト名
ケンブリッジ的環境保全技術
サイト内容
ケンブリッジ(Cambridge)と環境保全技術(Green Tech; Environmetal Conservation Skills)の2つの視点から、英国を考えてみます。

1.ケンブリッジ
英国東部にある州都で、世界的な名門のケンブリッジ大学がある大学都市として有名です。日本でいうと、筑波学園都市みたいなものかもしれません。

ケンブリッジの人口は、12.5万人とそれほど多くありません。実際、私が旅行した時も、これといった特徴もないように感じました。恐らく、私が見る目がないからでしょう。1ヶ月ほど滞在していたバーミンガムの印象が強いのかもしれません。


2.環境保全技術(Green Tech)
科学技術の発達にともない、環境保全技術も多種多様です。このサイトでは、主に自然保護の視点から考えていますが、英国はそのバックグラウンドとして有名といえます。

なぜか?それは、英国がナショナル・トラスト(National Trust)という歴史的名所や自然的景勝地の保全に寄与するボランティア団体が設立されたからです。この組織は約120年前に設立されていて、世界最古の環境保護団体の1つです。

サッカーの母国であるように、環境保護の母国であると考えてしまうのです。したがって、英国の環境保護なども取り入れつつ、日本や世界の環境保全技術を簡単に書いていきたいと考えています。

理想は環境情報や環境関連英語などを集約させた情報サイトです。
どうぞよろしくお願い致します。